コーヒーはもう卒業! 毎朝飲みたい13のヘルシードリンク(前編)
寝起きのドリンクは1日のムードを決める大切な一杯。どうせ飲むなら代謝をアップさせ、身体にエネルギーを与えてくれる飲み物をチョイスしたいですよね。今日は、毎朝飲みたいヘルシードリンクをご紹介します。 1. ホットレモン水...
View Articleユーウツ? じつは楽しい仕事の飲み会で気をつけたいこと3つ!
ハロウィン・忘年会・クリスマス会・新年会……飲み会が続く季節になってきましたね! 友だちとの飲み会は楽しいけど、仕事関係の飲み会は苦手……なんて女子は少なくないはず。でも本当は仕事関係の飲み会って、とっても楽しいのですよ! そしてその飲み会によって仕事がスムーズになることもあるなど、いいことづくしなのです。そこで今回は、仕事関係の飲み会で気をつけたいこと3つについてご紹介していきます! 1....
View Article20歳を過ぎたら毎年受診! 授乳後ママはなるべく受診したい「乳がん検診」
「乳がん検診? まだいいや」と思っている方、いらっしゃいませんか?じつは20歳をすぎたらもう、毎年検診を受けたほうがよいのです。 20歳を過ぎたら「乳がん年齢」...
View Articleホリデイシーズン間近! 冬のギフト選びは「PLAZA」で決まり!【vol.2~男性・キャラクター好きな方へのギフト編~】
輸入生活雑貨をあつかう「PLAZA」で11月1日~12月25日のあいだ、クリスマスプロモーション「MERRY&BRIGHT...
View Article停滞期を脱出! 万年ダイエッターの体重を落とす驚きの裏ワザ!
万年ダイエッターの皆さん、ときには停滞期を乗り越えながら頑張ってこられたと思います。しかし停滞期や思うように効果がでないと気持ちも低下し、リバウンドなどの原因になりかねません。今回はそんな万年ダイエッター必見の、体重を落とす驚きの裏ワザをお伝えしていきます。 停滞期を正しく知ろう...
View Article「別れようかな?」と思ったときにチェックすべきポイント4つ
最近、彼とデートしていてもなんだか盛りあがらない。気がつけば、会うのがなんだかちっとも嬉しくない。なにもかもが目障りで、ケンカばかり。――男性とお付き合いしていると、そんな展開になることもありますよね。もう別れようかな?...
View Article「深夜のメールチェック=エスプレッソ2杯」! プチ不眠を促す5つの習慣
寝つきが悪い、眠りが浅い、眠っても疲れがとれない……など、眠りの質が低下している人が増えているといわれています。夜ぐっすり眠れないと、お肌の再生力もダウンして老化やダメージが進行しやすくなります。じゅうぶんな肌再生のためにも、プチ不眠の原因になるNG生活習慣を知っておきましょう! プチ不眠を促す5つのNG生活習慣 1. 運動不足...
View Articleインドアから卒業したい! 「アクティブ女子」になるために今すぐ行うべきこと3つ
あの人はいったいいつ休んでいるの? と思わずツッコミたくなるほど、仕事もプライベートも一生懸命な人っていますよね。どんなときも100%ですごす彼女を見習って私もあれこれと試してはいるけど、どれも長く続かない! と頭を抱えてしまっている人も多いのでは? アクティブに行動するためには、いくつかのポイントをおさえておかなければいけません。そこで今回はインドアからそろそろ卒業したいあなたに!...
View Articleキムチは最高の便秘薬!? おなかスッキリ・デトックス食事方法5つ
おなかがスッキリしない、ぽっこりおなかをなんとかしたい! そんなときには、まずお通じを改善することが大切ですよね。デトックス効果を高めて老廃物や毒素を出せれば、太りにくい体質や美肌だって手に入ります。今回は、腸内環境を整えるために知っておきたい食事のポイントをご紹介します。 食べものでおなかスッキリ! 腸内環境を整える食事法5つ 1. キムチは最高の便秘薬!?...
View Article女子が気になる彼の前でつい、カワイ子ぶってしまうあるある4つ
彼の前ではカワイくありたいと思うのは、だれでも同じです。どうせ好きな彼の目に映るなら、カワイイ自分でありたいに決まっています! 今日は、「女子が気になる彼の前でついついカワイ子ぶってしまうあるある」についてです。クスっとするものから、誰しも身に覚えのあるものまで集めました。 1: 座るときは足を広げないでちゃんと閉じる...
View Articleホリデイシーズン間近! 冬のギフト選びは「PLAZA」で決まり!【vol.3~子どもも喜ぶ! わくわくギフト編~】
輸入生活雑貨を扱う「PLAZA」で11月1日~12月25日のあいだ、クリスマスプロモーション「MERRY & BRIGHT...
View Article秋は冷えに注意!今すぐはじめたい、キレイになれる温め美人習慣3つ
日が沈むと肌寒さを感じる日も増えてきましたね。冷えは女性の大敵! これからの季節は、体を冷やさないように注意しなければいけません。冷えを改善する方法はいろいろありますが、今回は日常で意識できる温め習慣をご紹介したいと思います。冷え対策は早めが肝心です! 体を温めれば、どんどんキレイになれる!...
View Article結果を出してキレイになりたい! 「ダイエットの個人差」を乗り越えろ!
ダイエットしたらするする痩せる友達と、頑張っても結果が出ない私のちがいってなんだろう……?ダイエット関係の広告で「個人差があります」というフレーズを見たことがある人も多いはず。「個人差」ってなに? 同じことをしても痩せない人もいるの? エステなどで高いお金を払っても痩せず、「個人差」と言われたらどうしよう……痩せないのも仕方がないのかな?...
View Article元カレ・元ダンナの結婚が決まったときのモヤモヤ感の解消法
以前付き合っていた人や元ダンナと共通の友人が多かったりすると、その後の近況を耳にする機会がありますよね。 「あいつ、結婚するらしいよ」...
View Articleバランスのとれた女でいよう。持つべきものは「違う」友人
あなたには今、どんな友人が多いですか? 会社の同僚・ママ友・主婦友・趣味の友達、学生時代の友達……。女性は男性よりも人生のステージが変化することが多く、それにともなって人間関係もかわっていくことが多いです。 友人関係の2つのタイプ 1) 現在のライフスタイルが同じ友人...
View Article冬に加速する老化を阻止したいなら……今の時期から●活がマスト!
これから人肌恋しい季節がやってきます。ハロウィンやクリスマスなど冬のイベントは盛りだくさん……。楽しいことは増えますが、寒さが厳しくなっていきますね! 寒さは乾燥や冷えなどで私たちの身体をむしばむため、冬は老化が加速する季節ともいわれています。そこで今回は、今からはじめたい「加速する老化を阻止してくれる●●活」をご紹介いたします。 ●●活……それは温活!...
View Article【簡単妊活レシピ】便利な常備菜! 栄養満点! 秘伝豆のおかかあえ
こんにちは。インナービューティー研究家・フードコーディネーターの國塩亜矢子です。今回は妊活レシピをご紹介。冷蔵庫で2~3日保存可能なので常備菜としても使え、旦那さまのビールのアテにもピッタリの簡単レシピです。 栄養満点! 秘伝豆のおかかあえ...
View Article