「都市部で生活している女性はオシャレだし美容にも敏感だからみんな美肌のイメージがあるわ!」と話す地方の友人。しかし実はその逆! この時期になると、湿度や温度の激動の天候により肌はストレスを抱えてる傾向にあるほか、都市部での生活は悪循環なことが多く、肌にも影響が出ている人が急増しています。昔はなかったのに突然のかゆみや肌荒れ、ニキビやアトピーが出るといった悩みが絶えません。都市部はやはり情報や流行も敏感に扱われる場所。それゆえに仕事がハードになりすぎ、つい頑張りすぎる環境にあります。最近肌荒れを感じているあなた、もしかしたら都市型ゆらぎ肌かもしれませんよ。
都市型ゆらぎ肌度をチェック!
現在、仕事のストレスを抱えていたり人間関係に悩みがある……そしてこんな方は秋冬にゆらぎ肌になる可能性大!
□ 睡眠が不規則、仕事の終わりが遅い
□ ベッドにスマホを持ち込んでいる
□ スキンケアをしっかりしても乾燥を感じる
□ 常に便秘がち
□ いつものコスメが肌に合わなくなる
□ 定期的な運動を取り入れていない
一見、肌には無関係のように思えても、これらの生活習慣に敏感な肌は2つ以上あてはなったらゆらぎ肌注意警報!
外側と内側からゆらぎ肌対策!
肌トラブルのときこそ汗を!
アトピー性皮膚炎の人は汗によってかゆみが増すので汗をかく行為はNGとされてきましたが、最近ではアトピーの人でも湿疹が出ているときでも定期的に運動をし汗を出した方がいいと言われています。汗をかくことで全身の巡りをよくし寝つきをよくして美肌に導きます。
湿度計と相談してスキンケア!
普段湿度を気にしてスキンケアをしていますか? これからの季節は部屋に湿度計の設置をおすすめします。肌が心地よく感じる理想の湿度は60%。50%をきると乾燥を感じやすくなります。頑張って加湿器などをしても60%に満たない場合は、スキンケアのさいシートマスクやパックで念入りに保湿しましょう。
腸活は必要不可欠!
腸は免疫系をつかさどるパワースポットのような存在。「肌トラブル=腸が乱れている」と思ってください。都市部で生活する女性の多くはストレス社会や生活環境の乱れで腸の状態が乱れやすくなっていると言われています。慢性便秘もそのひとつ。肌のためにも免疫力をあげるためにも腸の調子を整えましょう。おすすめは発酵食品。最近話題の酵素は積極的にとりたいですね。
全身浴が美肌になる!
女性の6割が冷え性! 半身浴をしてももともと下半身の体温が冷たいのでお湯の温度をさげてしまい、結果体が冷えてしまう可能性が。より体温を効率よくあげるなら全身浴。40~42℃のお湯に首まで5分、次に胸まで浸かって5分。これだけで全身の血液循環がよくなり一気に全身がポカポカに。まずは1週間、全身浴を続けるだけで肌にツヤがよみがえるのを実感できるはず! 体を温めることは自律神経を整えるため肌だけでなくメンタルにまで効果有ですよ。
まとめ
季節の変わり目にこの都市型環境のストレスが混じったら肌の老化は加速するばかり! この時期になんだか肌の調子が悪いかも……そう思ったら都市型ゆらぎ肌! これらの体の内外ケアを意識してトラブルを回避していきましょう。