今日は顔がパンパン。朝起きて鏡を見たときに、むくみ顔にがっかりしてしまうことってありますよね。寝起きの顔が別人のようにむくんでしまう……そんなときは、即効でスッキリ顔になれるストレッチ&ツボ押しを試してみましょう!
まずは、むくみの原因を知っておこう!
むくみは代謝が悪かったり、アルコールや塩分をとりすぎることで引き起こるといわれています。また年齢とともに代謝がダウンすることで、むくみやすくなるといわれています。むくみを一番実感するのは、朝起きたときですよね?
寝起きに顔がむくんでしまうのは、横になっている間に血流が流れて、顔にたまりやすいからなのだそう。起きて数時間後にはスッキリしてきますが、早く治したいならマッサージやストレッチを! 顔にたまった血流を体に戻して小顔を手に入れましょう。
顔のむくみとり! 簡単すぎる小顔ストレッチ
朝起きて、顔がむくんでいると感じたら即効でできる簡単ストレッチが効果的です。
1. 首のうなじ中央のくぼみ部分から、左右それぞれ3cmほど外側、髪の生えぎわに両手の親指をあてます
2. 両手の残りの4本指を頭に添えて、ゆっくりと息を吐きながら頭蓋骨を持ちあげるようなイメージでぐっと持ちあげます。そのまま10秒間キープ!
これを数回繰り返すだけ。いつもよりむくみが早く改善されますよ。
時短でスッキリ小顔に! むくみとりのツボ
外出先などで顔のむくみが気になったら、こっそりツボ押しを。大きな動作ができないときも、ツボなら簡単に指圧できます。
・ むくみとりのツボ<太陽>たいよう
左右のこめかみに中指をあてます。そのまま、くるくるっと円を描くように指圧します。
むくみ改善は生活習慣を見直すことも大切
ストレッチやツボ押しをこまめにしながら、生活習慣の見直しができれば根本的にむくみにくい体質づくりを目指すことができます。むくみは冷えや運動不足により、全身の血流が悪くなると悪化してしまいます。血液の流れが滞っていると、お肌の新陳代謝も悪くなり、たるみやシワなど、お肌の老化現象を進める原因にもなるので注意したいですよね。
むくみを放っておくと、老化を促進させることになるので、すぐにケアをするように心がけたいもの。温かい食事・ファッション・入浴・適度な運動も心がけて血行促進からむくみを改善していきましょう!
とくに寒い季節は、顔がむくみやすくなるもの。こまめにストレッチ&ツボ押しをして、血流アップ! 塩分やアルコールを控えるなどの工夫も忘れないようにしたいですね。