「なかなか理想の恋愛にめぐりあえない!」とおなげきの皆さん、ご縁がないのははたして世の中にいい男がいないからでしょうか。いい恋をしたいと思うのなら、表面的なことだけでなく自分の内面性についてもいま一度見つめなおしてみることも大切です。精神的成熟度の高い女性は一緒にいても落ち着ける安心感があり、男性の心をわしづかみしてしまうほど強い魅力をもっています。はたして自分にそんな成熟度がそなわっているか、以下のリストでチェックしてみましょう!
いい恋をしたいなら……。精神的成熟度をしめす5つのチェックリスト
1. なにかをしてあげてもけっして見返りをもとめない
誰かになにかをしてあげることが好きあるいはためらわない、でもけっして自分の親切行為にたいする見返りを求めないというのは、ほんとうの意味でふところが深い証拠といえます。純粋にまわりの人がハッピーでいることを願いよろこぶ顔を見るのがうれしい、そんな芯の強い優しさをそなえていますか?
2. 今の自分自身に満足している
精神的に成熟した大人であれば、今の自分に満足し他人の生活やライフスタイルを必要以上にうらやむようなことはありません。自分の長所も短所もよくわかっており、短所とは折りあいをつけながら自分の長所や魅力をのばすことにフォーカスしています。
3. 嫉妬の感情を自分の意思でコントロールできる
精神的にも大人だからといって嫉妬の感情がないとはいえません。ポジティブな気持ちがあるようにネガティブな感情ももちろんあるでしょう。ただし、そうした嫉妬の感情があっても自分の意思でちゃんとコントロールできる力があります。嫉妬のあまり誰かをにくんだり攻撃したり、あるいは他人をうらやむあまり自分を卑下したりするようなことはしません。なぜなら、それが自分のためにはならないことを理解しているからです。ネガティブな感情を持つのは人として自然なこと、でもそれにとらわれない自由さをもっているのです。
4. どんな環境・どんな人間関係でも適応力を発揮できる
社会人になりたてのころって、新しい環境や人間関係にとまどいっぱなしではありませんでしたか? それは今まで学校という同じような環境で同じような年齢の人間とせっすることがほとんどで、新しい環境にたいする適応力がまだできていなかったからです。でも年齢をかさねていろんな経験をしていくうちに、このシチュエーションではどんな風にふるまっていけばいいのか、そして苦手と感じる人ともどうせっしていけばよいのかわかるようになってくることでしょう。そうやって全方位的に適応力を発揮できることって、社会人として生きていくためにはかかせないスキル。たとえその状況で100%自分を出せなくても、動揺したりパニックにならない冷静さがあると人としても安定感が増します。
5. 自分にネガティブな影響をあたえる人たちとは一線を画している
上述のようにどんな人間関係でも適応力を発揮するのが成熟した人ですが、ネガティブな人や自分によくない影響を与える人には一線を画しています。だからSNSも自分に負担にならない程度に楽しみ、けっしてやりすぎたりしません。そうすることで自分までネガティブな気分に染まらないよう自己防衛しているのです。人のムードというのは簡単に伝染することを知っていればこそ、自分を守る術もちゃんと心得ています。もしいい恋愛がしたいと思うなら、精神的にブレたりしない安定感や落ち着きもかかせないファクターです。表面的な「モテ」だけにとらわれないよう、いま一度自分を見つめ直してみましょう。
あわせて読みたい
- セルフ処理は難しい!? 美しいアンダーヘアを簡単に手に入れる方法
- “恋愛がはじまりにくい女性”の考え方のクセ7つ
- 必見! 大人カップルが持ち合わせている4つの要素
- いい関係をずっと続けるために毎日彼に伝えたい「7つの言葉」
- 幸せカップルが実践しているポジティブ志向な習慣 5選
▽ 参考記事(海外サイト): 10 signs you’re an emotionally intelligent person