夏になるといつも以上にビールが美味しく感じるようになりますね! ビールは苦いから苦手…という方ももちろんいるでしょうけれど、のどごしや爽快感がたまらなく好き! という方だって多いはず。今回はそんなビール好き女子の皆さまに朗報です!
大好きなビールでモテアピールが可能
合コンやオフ会で、甘くてかわいいカルーアや女子力高めのカクテルを頼まなくても大丈夫だということがわかったんです。つまり、これからはビールを我慢しなくてもいいんです! その理由とはいったいどういったものなのでしょうか?詳しく見ていきましょう。
「カンパイ!」の音頭の足並みをそろえやすい
まず足並みを揃えなければならないのが最初の「カンパイ!」の音頭です。この時にカクテルなどの凝ったお酒を頼むと足並みがなかなか揃わず、もたついてしまいます。「私抜きで先にカンパイしてていいよ」と言ったところでそうはならないでしょうし、もし仮にそうなったとしても周りに気をつかわせてしまうことは火を見るより明らか。つまり“とりあえずビール”の選択は空気を読める女子+ノリの良い女子のイメージに繋がっていくということです。“男性に合わせている”感を上手く出すことであなたの印象は急上昇。
そして、もしそこにかわいらしいモテお酒を頼んでいる女子ばかりいるとしたら?間違いなく周囲との差別化をはかれていますから、この時点で男性はすでにあなたのことが気になっているはずなんです。だから男性が「ビールでいいの?」「本当にビール飲める?」「ノリいいね」など話をふってくれることもあります。
多くの男性は一緒にビールを飲めることを“嬉しい”と感じる
中にはビールが苦手な男性もいますからその辺は見極めなければいけませんが、男性はビールが好きな人が圧倒的に多いです。そこでビール好き男子数名に、気になる女性または彼女を一緒にお酒を飲むとするなら“かわいいお酒”か“一緒にビール”のどちらが嬉しいのかを聞いてみました。するとビールを飲む女子の方が圧倒的に好印象であることが発覚したんです。これは合コンやオフ会などだけでなく、サシ飲みだとしても変わらないようです。
ちなみに私は、ビールはもちろんレモンサワーやウーロンハイなどの“おやじくさいお酒”が大好物なんですが、これらも好印象とのことでした。
相手やその場に合わせることが大切
空気や雰囲気を壊さないこと、そして適度に相手に合わせること。これらがモテる秘訣なのかもしれません。せっかくの出会いの場、ムダ遣いはあまりにももったいないですからね! 上手にアピールして、あなたの株をどんどん上げちゃいましょう! ただ、飲みすぎには気を付けて。