最近、なんだか頬のたるみが気になる……そう思いはじめたら、老化サイン促進の証拠! 加齢によりコラーゲンやエラスチンなど、お肌内部のハリをキープするための成分が減少すると、顔の脂肪などがささえられなくなり、ほうれい線や二重あごなどの原因に。たるみはメイクでも隠すことが難しいので、ケアで解消するのが一番です。
今回は、エイジングケアの大敵「たるみ」を解消する方法をご紹介します。
たるみを甘くみちゃダメ! さまざまな老化サインの元凶です
顔のたるみによって、ほうれい線や二重あごになるだけではなく、毛穴が開いてしずく型にひろがってしまうことも。フェイスライン全体がさがってみえるので、たるみが悪化するとどんどん老け顔になってしまうものです。3年前に比べて、顔全体がたるんだような……と思うなら、今すぐにたるみ解消ケアをはじめましょう!
どうすれば、たるみが予防できるの?
たるみを予防するためには、毎日の自然な表情にも注意しなければいけません。無表情ですごす時間が多かったり、ぼけーっとゆるんだ表情ばかりでは顔の筋肉が衰えて、たるみが進行しやすい状態になってしまいます。パソコン作業などが多く、表情をかえないことが多いなら、口角をあげてすごしたり、顔の筋肉を意識して、適度な緊張感をもってすごすようにしましょう。
ほうれい線を薄くする! 超簡単マッサージ
マッサージには、新陳代謝を高めて脂肪をつきにくくする効果が。さらにお肌の活性化も促進してくれるので、たるみ予防効果が期待できます。コラーゲン生成に必要なビタミンCが配合の化粧品を使用しながら、緑黄色野菜を意識的に食べて。さらに日常的にマッサージをとりいれてみましょう!
ほうれい線撃退! マッサージ
老けた印象になってしまうほうれい線。顔の筋肉に働きかけるマッサージでたるみを解消! 少しずつほうれい線が薄くなるはずです。
1. 右手の人差し指を鼻の下に、中指を左の口角にあてます
2. 左手の人差し指と親指をひろげて、人差し指を左のほうれい線にあてます
3. 右手を固定したまま、左手を顔にそって斜め上に引きあげます。手を左右かえて、3回ずつ行います
まとめ
ほうれい線が濃くなると、ぐっと老けた印象になってしまうもの。そのまま放っておくとスキンケアやマッサージで消えないほどくっきりたるみが出てしまうかも! 困ったことにメイクでも隠すことができないので、手遅れになるその前にこまめなケアで予防&解消を目指しましょう。