みなさ〜ん プリンケツしてますか〜
人は経験する出来事に対して、その時に何を考えどう行動していたのかという事が、いつの間にか各自のパターンになって定着しています。その為、過去と同じ様な経験をする際は、違った思考や行動を起さない限り、毎回同じ事を繰り返すと言われています。その思考と行動のパターンは、自分では意識していない場合が殆どなのですが、同じ様なパターンを持つ人達の身体には同じ特徴が如実に表現されています。
体型や姿勢には、どんな思考パターンを持つ性格の人なのかが見えて来るのです。そして、思考パターンを変えて行くと、なんと身体の特徴も新しい思考パターンの特徴に変化していきます。
こんなタイプあるある! という代表的な5タイプをあげておきます。これらのタイプは、一つだけ当てはまる人もいれば数種類当てはまる人もいます。また、一つのタイプの中で表現されている特徴を全て持ち合わせているわけではありません。どれか一つの事もあれば、複数のこともあるといった具合です。人間は様々な経験により、いろんな側面を持っていますので、当てはまる所があれば、それが自分の中にも存在する思考と行動のパターンなのだと受け止めて下さいね。
依存的な人の思考と行動パターン
子供の頃に愛情不足を感じていた人に多いタイプ
何事も自分ひとりでは決められず他人に影響されやすい。その為、犠牲者意識が強い。寂しがりやで一人で過ごす事が苦手、決断力に欠けているので必ず誰かに相談するが、一方的に言うだけでアドバイスには従わない
振る舞いや話し方が子供っぽい 泣き虫 NOと言えない NOと言われるとひどく傷つく 感情の起伏が激しい
身体の特徴
細身 身長が高い 活力が無く運動が苦手 猫背 脚や腕が細く長い 力が弱い 筋肉に締まりがない 痩せの大食い 胃腸が弱い
苦痛を感じ難い人の思考と行動パターン
幼少時親に屈辱的な経験をした人に多いタイプ
自分自身の存在価値を過小評価している のんびりしている 自分はダメだと思っている 他人に影響されやすい 自分が何をしでかすか分からず自分を信用できない 自分の性的欲求には無関心 食べる事が大好き 他人を非難する
身体の特徴
太っている 背は低め 頸が太い 二重顎 丸顔
自分を制御している人の思考と行動パターン
人間不信を経験し自立しようとしている人に多いタイプ
自信家 意志が強い 約束を守ろうと努力する 嘘も方便と思っている 他人を誘惑する 他人への期待感を持つ 気分屋 傷つきやすいがそれを隠そうつする 人前で泣かないようにガマンする 自分は正しいと思っている反面自分を信頼しきれない 他人と勝負しようとする 否定される事は怖い 分かれるのが辛い 私にはできると自信過剰気味 タレント気質がある 知ったかぶりをする なんでも自分でやろうとする 決断と行動が早い 服装が派手 自分にも他人にも厳しい 食欲旺盛だがダイエットなどでのコントロールも可能
注目されたい願望がある 状況察知能力がある
身体の特徴
ボディラインが整っている セクシーな体型 腰がどっしりとしている パワーがあるように見える 自身がある様に見える
完璧主義の人の思考と行動パターン
理想とする人間像とかけ離れた自分の性格を抑制している人に多いタイプ
自分と人を比較してうらやむ 腕組みをする事が多い 精力的に取り組む 楽観的過ぎる事がある 自己正当化する事が多い 受け取る事が苦手 自分に起こった問題を問題と認めない 大丈夫とよく言う 自分の限界を考えず自分自身に要求が多い 自分をコントロールする 自分の身体に対して厳しい 自分へご褒美をすることに罪悪感を感じる 愛情表現が下手なのでしばしば冷たく感じる 他人を批判して同じ事をした自分に気が付くととても恥ずかしく自己嫌悪に陥る 完璧に出来ないと落ち込む
身体の特徴
身体がまっすぐで姿勢よく見える 身体を締め付ける下着や洋服を着る 歯を食いしばっている 緊張して身体が固い 身体が凝っている
孤独な人、影が薄い人の思考と行動パターン
親からの虐待やいじめられた経験があり、自分なんていない方が良いと思った人が多い
自分は無価値だと思っている いつも不安に感じている 孤独で影が薄く存在に気が付いてもらえない 自分の苦手な事からはとにかく逃避する パニックに陥りやすい アルコールやドラッグに逃避するタイプ あまり食べない 下痢になる事が多い うつになりやすい
身体の特徴
痩せ型 身体が緊張していて固い 目の下に隈ができやすい 不安そうな目つきをしている 呼吸が浅い
他人にどう見られるかは、身体の特徴や振る舞いから醸し出される雰囲気に影響されています。他人の目に映っている自分は、実は自分が無意識にしているセルフイメージと同じなのです。過去の経験から作り出されている自分の性格ですが、考え方や捉え方の思考パターンとそれに伴う行動パターンを帰る事で改善させる事は可能です。であるならば、自分が理想とするセルフイメージをして、その思考パターンに変えて行く事で、自信に満ちたステキな女性になっていきたいものですね。