Quantcast
Channel: 女子力アップCafe Googirlこだわりが多くて、気難しい?「エアプランツ男子」へのアプローチ法3つ –女子力アップCafe Googirl
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2481

洋ナシ体型の方必見! 日常で無理なく下半身痩せが叶う7つのポイント

$
0
0

「最近おしりが垂れてきた」「太ももの太さが気になる!」アラサーになると、増える下半身太りの悩み。お肉がつきやすく、筋肉が使われないので意識的に鍛えないと年齢を感じさせる要因になってしまいます。とはいえ特別な運動をするのは無理……。
そんな方必見! 日常で無理なくできる下半身痩せのポイントをまとめました。

日常で無理なく! ヒップアップ習慣のポイント7つ

特別な運動以外にも、日常生活で無理なくできるヒップアップ習慣があればうれしいですよね。日常でも注意していれば、おしりの筋力低下をストップすることができます。

1.階段を使う

ちょっと大変ですが、できるだけ階段を使う。これだけでもヒップアップ効果があがります。ジムに通わず筋力アップできると思えば続けられるものです。エレベーターは避けて階段を使う意識を!

2.早歩きで歩く

せっかく歩いているのに、のんびりでは筋力アップにつながりません。少し早歩きを意識して、毎日無理なくヒップアップ!

3.背筋を伸ばす

猫背で歩いていると、下半身の筋力が低下しやすくおなかまわりがぽっこり、おしりがたるむなど嫌なことばかり。歩いているときはもちろん、立っているときもまっすぐ背筋を伸ばしてみましょう。

4.立っているときはおしりに力を入れる

信号待ち、電車の中など、立っているときはきゅっとおしりに力を入れてみましょう。いつも力を入れるクセがつくと、自然とヒップの筋力がアップします。

5.座りっぱなしに注意!

デスクワーク、座る時間が長い人ほどおしりの筋力がダウンしやすいものです。長時間座りっぱなしは避けて、1時間ごとに休憩をする。座る時間が長い日は、いつもより意識して長く歩いて帰るなどの工夫を。休憩時にヒップアップエクササイズをするのもオススメです。

6.つま先の上げ下げ運動をする

家事の待ち時間、歯磨き中など、つま先を上げ下げする運動をして血行を促進させましょう。つま先立ちをして5秒キープ、ゆっくりかかとをおろす。これを数回繰り返すだけです!

7.足湯や入浴で温める

ヒップアップ習慣と一緒に「むくみ」にも注目。足のむくみを放っておくと、セルライト化して下半身太りに直結、ヒップラインにも悪影響です。足を温めて血行を促すことで、むくみが改善できます。この季節は足だけ冷え冷えになってしまうこともあるので、毎日の入浴や足湯習慣で血行を促進しましょう!
また外出時には素足は厳禁、タイツや靴下などで足元を温めてくださいね。

まとめ

下半身太りは意識しないと絶対に解決できません。無理なく毎日の動きを利用して、引き締まったヒップラインや太ももを目指したいですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2481

Trending Articles